コーディネートに合わせて、半衿を毎回襦袢に縫い付けるのは大変ですよね!
もっと気軽に半衿のおしゃれを楽しんでいただけるアイテムが、衿秀さんの「き楽っく」です。
「ローズカラー」と名付けられたその商品の最大の特徴は、衿の付け替えがファスナーで出来るということ。
ファスナーを閉じればそれだけで半衿の付け替えは完了!という手軽さが、お洒落を楽しみたいきものユーザーさんに人気のアイテムです。
■ローズカラーの特徴■

襦袢本体と半衿がファスナーで脱着可能なので
半衿の付け替えはもちろん、
汚れやすい半衿部分だけを取り外して洗う事ができます。
ファスナー部分は直接肌には当たらず、
外からも見えません◎

衿はバイヤス芯で、最も美しい曲線になるよう
折りたたむ使用になっています。(マジックテープで留まります)
どなたでも簡単に、着物に添った
すっきりとした衿元を体験していただけます。
※衿芯は使わなくても大丈夫ですが、よりしっかりした衿がお好みの場合は
別売りの衿芯をお使いくださいませ。
袷用の襦袢本体には、白衿が付いています。
白い袖を付ければ、礼装用としてお使いいただけます。(商品に替え袖は付属しておりません)
・

半衿についている紐を背中の「紐通し」に通すことで、
衣紋も詰まらずきれいに抜けます。
■替え袖■

お袖はマジックテープで取り外しができます。
お着物やお出掛けの場面に合わせ、簡単に柄を取り替え
お洒落を楽しんで頂けます。
また、裄もマジックテープの長さ(約4cm)分、調節可能です。いろいろな裄のお着物がありお困りの方も、簡単な微調整で幅広く対応出来ます。
・
50年以上前からファスナー式半衿の襦袢を製作・販売している「衿秀」さんの最新うそつき襦袢「き楽っく」なら、
襦袢に、お好みの替え衿、替え袖を付け替えて、気軽に楽しく着物を着て頂けます!
より詳しくはこちらをご覧ください◎
衿秀さんHP き楽っく商品ページへ→ http://www.erihide.jp/user_data/product02.php
・
■商品内容
長襦袢、付け衿
■カラー
身頃は白地。腰から下の裾よけ部分は真っ白ではなくごく淡いクリーム色地
■サイズ
サイズS・M・L
WA・KKAオンラインショップ 商品ページはコチラ↓↓↓