
平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。
〇 2023年8月11日(金)〜8月16日(水)
この期間にオンラインショップでご注文頂きました商品に関しましては、
8月17日(木)以降、順次発送致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。
〇 2023年8月11日(金)〜8月16日(水)
この期間にオンラインショップでご注文頂きました商品に関しましては、
8月17日(木)以降、順次発送致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
今回は丸太町にある〖ギャラリー八角〗に場所を移して開催いたします!
大きな窓から京都御苑の自然を望む、とても素敵な空間です。
ぜひゆっくりと、お買い物をお楽しみください。
麻帯など夏のアイテムはもちろん、昨年人気だった〈帯のオーダー会〉、
WA・KKAのアイテムをたくさん手に取ってご覧いただける特別な機会となりますので、ぜひお出かけくださいませ!
◇とき:2023年5月27日㈯~5月28日㈰
5月27日㈯ 11:30~18:00
5月28日㈰ 11:00~18:00(最終入場 16:00)
◇場所
ギャラリー八角 (京都府京都市中京区丸太町通り高倉角坂本町 686-2 マルタカビル 4階東)
◇アクセス
・電車…丸太町駅 (京都市営地下鉄) 1番出口から徒歩4分
・バス…裁判所前 (京都市バス バス停) 徒歩3分
◇ご予約はこちらから ※スペースの関係上、ご予約制とさせて頂きます。
・WA・KKAInstagram DM
・オンラインショップ[お問い合わせ]
・お名前/ご来場人数
・ご来場希望日時(例:5/27(土) 13:00) をお知らせください。
◇5月27日㈯
11:30〇・12:00〇・13:00〇・14:00〇・15:00 〇・16:00〇・17:00〇
◇5月28日㈰
11:00△・12:00〇・13:00〇・14:00〇・15:00 〇・16:00〇
※予約状況…〇 △ ✖ で随時更新していきます。
※携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためメー ルが正しく届かないことがございます。こちらのドメインを受信できるように設定をお願い致します。 @yuzenan.co.jp
◇商品/イベント
◇POPUP限定販売!麻半巾帯 \\新柄!//
◇ワンタッチ帯、き楽っく、帯留め などなど
◇ご予約特典 \\WA・KKAのガチャポン// 何が出るかはお楽しみ!
◇ご来店 \\Instagramハッシュタグシェアイベント// 参加特典ございます☆
◇MAP 丸太町駅 (京都市営地下鉄) 1番出口から徒歩4分
WA・KKAの夏祭りにPOPUP!夏に向けて盛りだくさんです☆
引き続き、Instagramにて情報アップしてまいります!お楽しみに٩( ᐛ )و
2023年初のWA・KKA POPUPは、なんと!
大塚呉服店10周年記念のイベントにおじゃまさせていただくことになりました!
大塚呉服店さんとは、WA・KKAのブランドが誕生したころからのお付き合いなのです。
このお祝いイベントを一緒に盛り上げられるよう、色々準備中ですので、お楽しみに☆
ご遠方のお客さまも、ご旅行がてらにぜひ遊びに来てくださいね!
◇とき:2023年3月10日㈮~3月13日㈪ 11:15~18:30 /最終入場17:45(最終日3/13は17:00閉場)
◇場所:GALLERY Ann(京都京都市下京区高辻通り麩屋町西入る雁金町170 1F)
◇ご予約はこちらから WA・KKAInstagram DM、オンラインショップ[お問い合わせ]にて承ります。
・お名前
・ご来場希望日時(例:3/10 13:00)
・ご来店人数
各お日にち
・11:15・12:00・13:00 ・14:00・15:00 ・16:00・17:00
※スペースの関係上、ご予約制とさせて頂きます。
商品ラインナップなど、詳細はWA・KKAのInstagramで随時投稿していきます!
ぜひチェックしてくださいね👀✨
大塚呉服店京都Instagram
#otsuka_gofukuten.kyoto
#10thSpringMarche!in四条河原町
\\Congratulations on the 10th anniversary of Otsuka Gofukuten !//
\\オンラインショップからのお知らせ//
WA・KKAの半巾帯の中から、和のテイストをテーマに10柄をセレクトしました。
落ち着いた大人な配色の中にも、遊び心のある柄がちらほら。
せっかくのリバーシブルなので、どちらの面もメインで使えるお気に入りを作りませんか?
お好みの組み合わせで、ぜひオーダーしてください。
・
・
【柄一覧/10柄からお選びいただけます】
はしご酒(紺)
寄木ダンス(白茶)
天狗の団扇(ベージュ)
月見て一杯(こげ茶)
花舞妓(オフホワイト)
菊尽くし(ピンク/B面)
大兎祭(墨黒/B面)
月見て一杯(こげ茶/B面)
花舞妓(グレー/B面)
・
※オンラインショップの〖えらべる半巾帯〗ページは、一定期間で柄の内容をリセットしてまいります。
※今回の組み合わせは2023年1月~3月末までご注文いただけます☆
※ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください^^
・
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨年より省資源化、経費削減の観点から
全てのお取引先様・関係者様に対する年賀状を控えさせて頂くことになりました。
誠に勝手ではございますが、何卒ご理解を賜りたく、お願い申し上げます。
今後も変わらぬご厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。
株式会社 遊禅庵
2022年12月1日
お客様各位
株式会社遊禅庵は商品の価格改定を実施することをご案内いたします。
これまで原材料の安定調達と価格の維持に努めてまいりましたが、
絹糸の仕入れ価格の高騰及び原油価格の高騰による整理加工賃の値上げなどの影響を受け、
自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました。
検討を重ねた結果、現在の品質を維持しながら安定して商品の提供を続けていくために、
やむを得ず下記の通り京袋帯・半幅帯の販売価格を改定しました。
何卒これらの諸事情をご賢察いただき、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■価格改定日時:2023年1月1日(日)~
改定後(税込み) | |
京袋帯 | ¥49,500 |
半幅帯 | ¥38,500 |
以上
株式会社 遊禅庵
代表取締役社長 酒井 博章
〈このキャンペーンは終了いたしました。〉
WA・KKAの『卯年12か月』の柄がカレンダーになりました!新しい一年のはじまりを可愛く、ほっこりお迎えください。
オンラインショップでお買い物していただいた方に、もれなくプレゼントいたします!
・
・
◇キャンペーン期間:2022年12月1日~ 先着順・無くなり次第終了となります。
◇対象:WA・KKAオンラインショップにてお買い物をしていただいた方。(期間中に複数回お買い物していただいた場合は、お一人様一冊までとさせていただきます。)
◇対象商品:全て
◇お買い上げ商品と一緒にお届けいたします。
※カレンダーのみの販売は致しません。
全体的に優しい色合いで、とっても可愛らしいカレンダーになりました♪ぜひお手元に!
WA・KKAの京袋帯、約2年ぶりの新柄です!テイスト的にも久しぶりの、物語チックな柄ゆきになりました♪
楽しんでいただけたら幸いです^^
京袋帯〖ねずみ小僧〗
御用だ!御用だ!!
御用提灯に囲まれ絶体絶命!
悪どい大名の屋敷に盗みに入り
盗んだ金は貧乏人に分け与えたという
ご存じ天下の大泥棒「鼠小僧」
果たしてその正体は?…えっ! 猫!?
2配色:白ねず/青ねず
・
・
京袋帯〖ジャムセッション〗
どこかで見た有名なうさぎとカエル
今時の彼らが集まれば
誰彼となく始まる熱いセッション
さすが長い付き合い
アドリブでも息はぴったりです
2配色:グレー/ネイビー
・
・
◆2022年11月28日㈪~予約販売開始!
お届け:2023年1月下旬
※生産の都合上、お届け時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。
<先行予約販売キャンペーン!>
2022年11月28日㈪~12月4日㈰の期間中にご注文いただくと、10%OFFでお得にお買い求めいただけます。
(京袋帯44000円→39600円)ぜひ、キャンペーンをご利用ください!
年内最後!2022年 11月26日㈯・27日㈰に京都市内の堀川商店街にある写真スタジオにて、2日間限定POPUPSHOPをオープンいたします。
秋も深まり冬に差し掛かる頃、京都も観光シーズン真っただ中です。他府県からご旅行で来られる方も多いのではないでしょうか^^
ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
9月のPOPUPで発表した新作たち☆ご好評いただいております!ベーシックなきものは、WA・KKAの個性的な帯も引き立ててくれて、ますますコーディネートが楽しくなること間違いなしです!ぜひお試しください!
商品を制作する中で、生地に織難や染め難があるものは必ず出るものですが。。。破棄してしまうのは心が痛みます。
ということで、今回のPOPUPではじめて大放出いたします!お客様ご自身の目で見て「気にならない!OK!」でしたら、ぜひ活用してあげてください^^
・半巾帯 ¥8800~ ・京袋帯 ¥11000~ などいろいろ
※生地難、染め難、配色間違い、廃盤などの訳アリ商品です。
WA・KKAの楽しいクリスマス柄がたっぷり揃います☆締めドキがすぐにやってきますよ!
・
〖商品ラインナップ〗
☆えらべる半巾帯
☆お正月柄の帯(2023年の干支・うさぎ柄など)
☆ご予約特典\\WA・KKAのガチャポン// 何が出るかはお楽しみ!
etc…
\\来店予約受付中//(11/24現在のご予約状況です)
◇11/26㈯ 受付締め切りました。
✖11:00 ✖12:00 ✖13:00 ✖14:00 ✖15:00 ✖16:00
◇11/27㈰
✖11:00 ✖12:00 ✖13:00 ✖14:00 △15:00 △16:00
※スペースの関係上、ご予約制とさせて頂きます。
◇ご予約方法:ご来店人数と希望日時をお知らせください。
①Instagram WA・KKAアカウントへDM → https://www.instagram.com/kyowakka/
②ホームページ【CONTACT】より [お問い合わせ内容]に記入し【送信】→ https://kyo-wakka.com/contact/
※土日に頂いたご予約メールへの返信は週明けになります。ご了承ください。
・
周辺には観光地もいろいろ!二条城へはLink2STUDIOから徒歩10分ほどです。
堀川商店街にはスイーツのお店やお食事処もたくさんありますよ♪ ぜひぶらりと観光がてら遊びにいらしてください!
【アクセス】
京都市営バス 堀川下立売(ほりかわしもだちうり)下車 徒歩3分
場所:Link2STUDIO 京都府京都市上京区堀川通出水上ル桝屋町28 堀川商店街内
①JRでお越しの方・・・京都駅前B2乗り場から乗車
・京都市営バス[9] 西賀茂車庫前行(約25分)
・京都市営バス[50] 北野天満宮・立命館大学行(約25分)
②阪急でお越しの方・・・阪急烏丸駅下車→四条烏丸バス停から乗車
・京都市営バス[12] 金閣寺・立命館大学前行(約15分)
③お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。
・
詳細はWA・KKAのInstagramに随時更新してまいります。そちらもチェックしてください!
今までの‘‘かわいい‘‘WA・KKAとは違った印象の‘‘大人‘‘コーディネートができました。
◇洗えるきもの 横段唐草(モスグリーン)
無地だとハンサム感強めなモスグリーン地に、華やかな唐草模様を入れました。不規則な横段なので抜け感があり、色数も控えることで華美になりすぎず、普段にも着ていただきやすいバランスにしました。お太鼓をすればもっとエレガントな装いにもなります。
◇半巾帯 孔雀王(ベージュ)
キレイな赤がポイント。配色や描線も絶妙で、ぎっしり柄が描かれているのにくどさを感じません。ぜひデニムきものにも合わせてほしいです。裏面のブラウンがまたいい色なので、秋冬はめっちゃ使えます!
・
しっかり‘‘かわいく‘‘・‘‘楽しく‘‘・WA・KKAらしくのデザインです。
◇洗えるきもの 江戸小猫(薄香)
江戸小紋かと思いきや・・・点々を辿っていくと、小猫とねずみの姿が見えてきます。しっかりWA・KKAらしい遊び心を注入しました。無地感✖こっくりとしたベージュは帯や小物も合わせやすいので、和洋どちらのテイストでも楽しめます。
◇半巾帯 鶴青海(ベージュ)
鶴という古典的なモチーフを青海のように並べることで、モダンな装いが出来るデザインに。
裏面は亀甲や亀が並んで縞を作る、とても縁起のよい帯ができました。お正月にはぜひおすすめしたいです!
・
大人かわいいチェックのきものが欲しかった!ので作りました。
◇洗えるきもの グレンチェック(茶色)
スーツ地やジャケット地などでポピュラーな、グレンチェックをきものに。お洋服チックなコーディネートに大活躍するはずです。さり気なく入る赤ラインがポイント。
◇半巾帯 アネモネ(ブルーグレー)
大きな花びらには、アクセントで千鳥格子の柄が入っています。裏面も角度を変えたグレンチェックで、お洋服っぽく、セットアップを楽しめる帯になりました。
・
今回の新作たちはコーディネートを意識して作りました。
きものと帯の組み合わせはもちろん、お揃いで帯留めやき楽っくの替え袖も!
出来上がってみると、孔雀にもカッコイイとかカワイイとかいろいろ・・・「実際に合わせるならこっちが良いね笑」とか言いながらも、それぞれ素敵なアイテムが出来上がりました。お手持ちのアイテムにもぜひ、コーディネートして楽しんで頂けたら幸いです。